
すべては子ども達のために

わたしたちからのメッセージ
学びたいけれど時間がない
聞きたいけど聴ける人がいない
だけど・・・
子ども達のために学びたい!!
空に架かる橋 I は、
子ども達の成長を想うすべての方へ向けた
オンラインコミュニティです。
保育士、幼稚園教諭、小学校教諭
中学校教諭、特別支援学校教諭
言語聴覚士、作業療法士、看護師
学校心理士、公認心理師
放課後デイサービス職員
個別療育職員、保護者など
専門家と出会える・学べる・つながれる
好きな時間に、好きな場所で
学びたいときに、学びたいことを
情報共有できるオンラインコミュニティです。
ひとりの力では、難しかったことでも
みんなと一緒ならでできることがあります。

わたしたちの使命
子ども達が
どの環境で学び、育っても
学ぶ楽しさを感じてほしい
勉強が好きな子も、嫌いな子も
学校で学ぶ子も、家で学ぶ子も
いま、学びたいのに学べない子も
すべての子ども達が
笑顔を希望であふれる
「今」と「未来」の架け橋になりたい。
虹を見たとき
心がすーっと晴れやかになる。
心がすーっとおだやかになる。
そんな毎日を届けます。

入会するとできること
1リアルタイムでデータ&情報共有
教材研究や教材準備を個人から全国へ広げましょう。
強固なセキュリティだからできる情報共有!
WordやExcelのデータのまま資料や教材をシェア!
★メンバー同士で情報や教材のシェアができるのは空に架かる橋 I だけ
2いるかどりによる動画配信
(月3回以上)
心理学や医学、教育学や福祉関係、手づくり教材、図画工作、体育などの実践
いつでもどこでも学べるように5分程度でパッと確認できる専門的な動画を更新します。
3グループ機能で全国各地の趣味の合う人とつながる
手作り教材、実践紹介、読書が好き、学生トークなどなど
皆様の興味関心に合わせて活用できるグループがたくさんあります。
こんなグループがほしい!というリクエストもお待ちしております。
4「メンバー限定で開催」おしゃべり会(月1回)
希望者がzoomを活用して交流に参加できます。
いるかどりやメンバーへの相談や気軽におしゃべりを楽しんでいます。
質問コーナーへの返答や情報交流会などを行います。
5スペシャルゲストと一緒にオンライン勉強会(月1回)
希望者が無料で参加できる60分〜90分程度のzoomで開催する勉強会です。
毎月、様々なゲスト講師が登場します。
令和4年度 スペシャルゲスト
7月 ごーや先生(作業療法)こみほ先生(障害とは?)
8月 たっきー先生(手作り教材)こみほ先生(障害とは?)
9月 かおり先生(日本語指導)
10月 空先生(デッサン)
11月 トモ先生(ほめる)
12月 たけ先生(教材とは)
1月 りっきー先生(感覚統合)
2月 Tomomi先生(リラックストーク)
3月 トモ先生&たけ先生&りっきー先生(新年度スタートに向けて)
(3月は年に1度のスペシャルイベントとなります)
・・・coming soon
6いるかどり教材を会員価格で先行購入(年2回)
「いるかどり教材」を最大85%OFFのサンキュー価格で購入できます。
※入会後、継続月数に応じて割引率が10%から85%で決定します。
7「会員制インスタライブ」(月4回)
「@irukadori_i_sTudio」
会員限定だからできるインスタライブによる まなび配信
zoomが難しくてもいるかどりの声を聞くことができるようになりました!
Instagramを活用したイベントです。
8「UP to YOU」笑顔で運動
姿勢保持をはじめ、健康に生きるためには、健やかな心身づくりから。
授業のすきま時間にできる運動。
自立活動で取り入れたい運動。
5分程度でパッと確認できる動画を中心に毎週更新します。
9「I アート」美術・図工
アクリルえのぐ、クレヨン、アルコールインク、水彩えのぐ
心がほっとするようなアートや瞳がキラキラするようなアートを
毎週更新します。

こんなかたへおすすめ
「すべては子ども達のために」
①子ども達の成長を願うすべての方
②特別支援教育の視点を取り入れた保育・教育・療育を学びたい方
「あなたを笑顔にするために」
①教材のシェアなどを活用して、定時退勤&専門性の向上を目指したい方
②日々の悩みを専門家に相談したい方
③全国で活躍する先生達と出会い・つながり・学び合いたい方
④オンラインで毎日運動したい方
⑤えのぐの技法や作品を鑑賞したい方

空に架かる橋 I 入会プラン
↓入会はここから↓
現在募集を停止しております。
次回の募集は6月上旬を予定しております。
入会の流れ
入会予約ボタン
↓
募集登録
メール認証をお済ませの上、 必要情報をご登録ください。
↓
応募フォーム提出
応募フォームページに自動で遷移します。
↓
結果
後日、審査を通過された皆様のみ
招待メールを送付いたします。
↓
会員登録完了
招待メールから会員登録をして
コミュニティをご活用ください。

注意事項
※空に架かる橋 I コミュニティ内の投稿は、メンバーのみの限定公開を前提にしています。よって、コンテンツ(動画・写真・文章等)の無断転用や許可なしでのメンバー写真をSNSにアップする行為や外部流出する行為は禁止しています。
ただし、運営者に限り、メンバーの投稿を個人が特定できない形でInstagramでご紹介させて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。
※メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合がございます。
※他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。確認されたメンバーには、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。
※実名での登録をお願いいたします。
コミュニティ内では、氏名は非表示となり匿名で活動することが可能です。
zoomなどを活用したオンラインでの交流もあります。
氏名や保有資格など、プロフィールの設定をお願いしております。
※対面イベントや教材展について、実名との不一致があった場は、各種イベントに参加いただけない場合がありますことご了承下さい。
※退会手続きはご自身で可能です。
※空に架かる橋 I の利用規約に準じます。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。

運営者
代表 いるかどり
【経歴】
幼稚園教諭 小学校教諭 学校心理士
各種研修会、大学、保育所、小学校
などで講義やワークショップを実施
【著書】
「つまずき場面をサポート!小学校 特別支援教育 教材&活動アイデア113」
2022年3月28日発売 明治図書出版
※2冊目&3冊目の執筆を開始しました。
【自作教材】
いるかどり教材
教材データ集 ver.2022.N.Hana
(最新バージョン)
【講師依頼】
info@irukadori.jpまで
ご連絡をください。

支援者からの応援メッセージ




https://www.one-rela.com
Coming soon...
2022 空に架かる橋 I. All rights reserved.
powered by OSIRO
